NO.000011293
掲載日:2025/04/18
更新日:2025/04/18
生産設備の保守点検エンジニア
イトマン株式会社
募集要項
-
- 職種
- 製造・建築・土木
電気・機械・半導体
-
- 勤務地
- 愛媛県
-
- 募集職種
- 技術職(電気・電子・機械・半導体) 回路・半導体・光学・システム・制御設計
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- 古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売をしている当社にて、生産設備の保守点検業務に携わる電気関連エンジニアを募集します。
■職務概要:
入社後は生産本部設備管理課に在籍し設備機械の保守点検等に携わっていただきます。
■職務詳細:
設備機械類に不具合が生じた場合、機械メーカー側業者への説明や折衝を行ったり、新たな機械類が導入された際には前線に立って対応し、従業員へも新規設備の機能や使い方の周知徹底を図っていっていただきます。また簡単な修理や調整程度の作業はこなしいてただきます。
-
- 必須条件
- ・シーケンサー操作の経験をお持ちの方
-
- 歓迎条件
- ・製造業で機械設備のメンテナンスや保全業務に携わったキャリアを有する方
・機械保全技能士、電気工事士、エネルギー管理士、防災管理士等、機械設備関連の資格を有する方
-
- 勤務地
- 愛媛県 四国中央市 金生町下分681番地
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:川之江
-
- 勤務時間
- 8:00~17:00
1日の流れ:8:00 出勤
点検業務
12:00~13:00 昼休憩
設備機械類に不具合が生じた場合、突発的な対応
新しい機械の導入の対応
17:00 退勤
-
- 給与
- 月給 235,000円〜355,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:3か月 試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:250万~300万 初年度想定年収:282万〜520万
年収備考:賞与:3~4カ月(業績に応じる)給与備考:経験・年齢・前職等を考慮し、お互いしっかり話し合った上で決定
賞与備考:7月、12月
昇給備考:9月 賞与:賞与あり(年2回) 昇給:昇給あり(年1回)
-
- 休日・休暇
- 休日:土日祝休み
休憩時間:60分
休日備考:週休2日制(社内カレンダーによる)※土曜日出勤が年10日ほど
その他の休日・休暇:年間休日115日 GW休暇、休日出勤がある場合は振替休日あり
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 住宅手当、固定残業代、夜間手当、残業手当、退職金制度、通勤手当 固定残業代詳細:23時間分の時間外手当として35,000円~55,000円を支給
通勤手当詳細:会社規定あり 25,000円上限
住宅手当詳細:会社規定あり
その他手当・詳細、福利厚生:・出張手当 ・役職手当 ・地域手当ほか
・裁判員制度 ・社内旅行 ・新年会 ・社内販売 ・各種表彰制度 ・懇親会等助成
-
- 選考プロセス
- 面接2回
担当者からのポイント
設備保守の大切な業務、機械や電気設備に関する専門的な知識を持ちながら、安定した環境で働ける点が魅力です。
企業情報
-
- 企業名
- イトマン株式会社
-
- 設立年月
- 1961年9月
-
- 代表者名
- 伊藤 俊一郎
-
- 資本金
- 240百万円
-
- 従業員数
- 141名
-
- 事業内容
- 古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売
-
- 本社所在地
- 愛媛県四国中央市金生町下分681番地