NO.000011304
掲載日:2025/04/18
更新日:2025/04/18
産廃処理装置の管理
株式会社NSC
募集要項
-
- 職種
- 製造・建築・土木
電気・機械・半導体
-
- 勤務地
- 福岡県
-
- 募集職種
- 技術職
-
- 雇用形態
- 正社員
-
- 仕事内容
- 【詳細】
機械操作:管理画面を確認し、タッチパネル型の装置のボタン操作を行います。
現場作業:排水運搬業者や薬品業者のトラックの受け入れを行ったり、薬品を混ぜて出てくる物質の処理装置操作や、産廃処理物を運搬業者に受け渡しをお任せします。
重機操作:アームローリー車の運転も大型免許保持者には対応いただきます。
事務処理:処理登録(マニュフェスト登録)を行います。
※マニュフェストとは処理委託した産業廃棄物が契約内容どおりに適正処理されたかを確認するための管理伝票
また、頻繫にではございませんが広島・豊中に同事業部があるため短期間応援に行っていただく場合がございます。
-
- 必須条件
- 普通運転免許(AT限定可)
-
- 歓迎条件
- 大型免許
-
- 勤務地
- 福岡県 北九州市若松区 響町1丁目62-18
-
- 交通アクセス
- 最寄駅:戸畑
-
- 勤務時間
- 8:15~17:00
-
- 給与
- 月給 240,000円〜270,000円
試用期間の有無:あり 試用期間:3か月 試用期間条件変更内容:条件変更なし
-
- 給与備考
- 年収:300万~350万 初年度想定年収:312万〜351万
年収備考:給与備考:職務手当10,000円
基本給:230,000円~260,000円 賞与:賞与あり(年2回) 昇給:昇給あり(年1回)
-
- 休日・休暇
- 休日:シフト制
休憩時間:45分
休日備考:会社カレンダーによる(月8~10日休日) 基本的には5勤務2休(土日出勤の可能性あり)
その他の休日・休暇:年間休日115日、有給休暇
-
- 福利厚生
- 健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険 夜間手当、家族手当、残業手当、退職金制度、通勤手当 通勤手当詳細:上限50,000円
家族手当詳細:配偶者10,000円、子1人目10,000円、子2人目10,000円
その他手当・詳細、福利厚生:退職金制度:最低3年勤続 確定拠出年金、制服・安全靴貸与
-
- 選考プロセス
- 面接2回
担当者からのポイント
産業廃棄物処理や機械操作を行う多様な業務を経験でき、福利厚生や手当も充実しており、安定した環境で長期的に働ける魅力的な職場です。
企業情報
-
- 企業名
- 株式会社NSC
-
- 設立年月
- 1971年3月
-
- 代表者名
- 西山 翔一郎
-
- 資本金
- 4,550万円
-
- 従業員数
- 330人
-
- 事業内容
- ■会社概要:
創業当初はステンレス鋼用の酸洗剤のメーカーとして薬品を用いた表面処理業を行っておりました。その後、液晶パネル用ガラス基板の表面処理技術を開発し、現在は国内ケミカル研磨業界のリーディングカンパニーとなっております。
■同社の事業:
・液晶ガラス基板のケミカル研磨・加工・再生事業
・排水処理事業
-
- 本社所在地
- 大阪府豊中市利倉1-1-1